フランスはマンガ好きとは聞いたことはあるけどそう簡単に手に入るものなの?と聞いたところ図書館で借りているそう。
図書館にマンガなんか置いてあるんかい?
地元の図書館をやたら自慢をするので(多分「オレもマンガ読んでるんだぞ」アピール 笑) あたしも近所の図書館に行ってみてみることに。
これがまたす、すごい!
まず入り口に入ってすぐにコーヒーの自動販売機が!
さすがコーヒー好きヨーロッパ。アメリカじゃ絶対にありえない。
そして新聞や雑誌がずらり!スイスのおじいちゃんおばあちゃんがスペース占領してます 笑
そして奥のほうに行くと児童スペースが。クッションやおもちゃが置いてあってちょっとした遊び場になっています。そしてさらに奥に行くとここにもありました!専用まんがコーナー!しかも新旧いろいろなマンガが揃えてある・・マンガ喫茶まではいかないけど、無料でこの量のマンガを読み放題なんてさすがマンガ好きフランス人(ここはスイスだけどフランスの影響が強いので共通点多し)!
![]() |
当然ですが、マンガは全部フランス語訳版ですよ~ |
さらにさらにあたしが大好きなカナダ・ベルギーの絵本が。時々テレビでアニメもやっているんだけど、このペンギン(?)がホントかわいいの!でも児童エリアでもくもくと絵本読んでたらさすがに怪しまれるかな? 汗
なのでさっそく図書カード作っていただきました。フランス語で手続きと図書館の紹介を淡々としていただきわずか数分で完了です☆ 東京にいた頃は図書館に行く暇もなくて本当に後悔したので歩いて2分のところにあるのは嬉しい
この時代に図書館?!と思われそうですが・・やっぱり本大好き派として図書館の存在は貴重! 住宅街にある図書館なのであまり大きくはないし、スイスらしく開店時間より閉店時間の方が長い 笑。でもこじんまりとはしているけど施設時代は新しい感じだし、古臭い本がたくさんあるという図書館のイメージとは裏腹に新刊や雑誌類が豊富☆ こっちは本や雑誌など高くてとても買える値段ではないのでそういう意味は重宝しそうです。
そういう図書館は12月24日から10日間の来年までお休み。おいっっ~!!
No comments:
Post a Comment