恒例となった旅行後のお土産お披露目 笑
今回は実家帰り、しかも格安航空ではなかったのでたーんと持ち帰ってきました~
なんといってもメインはいつもながら食材!スイスはアジア食品は高くて種類がないので、実家近くのフィリピン系スーパーで調達!大好きな米粉をつかったフォーのようなインスタントラーメン、ベトナム生春巻きの皮などなど。お醤油は母から頂きました♪ こっちは1リットルの醤油が15フラン(やく1800円)するので貴重!あともちろん三陸出身者にとってはソウルフードの一つ、海苔もいただいてきました。三陸の海苔に食べなれてると他の海苔はまずくて食べれませんっっ
家庭用品まで常備 笑。洗濯石鹸(アパート内に共同洗濯機はあるものの、洗いにくいもの意外はほとんど手で洗ってるので)やファブリーズなど超~庶民的。それにしても働いてた頃はブランド物の服とか靴を持ち帰ってたのになんたる違い 汗。そしてなんといっても忘れてはいけないのがカイロ。日本人が誇るカイロ、寒いスイスでは必需品です!
お化粧品も少々。でもほとんどが化粧水やボディオイルなど基礎化粧品。
文房具まで?!と思われそうだけど、こっちは文房具も高い。ノートが1冊300円近くもするので地元のダイソーと無印で買い足し
一番重いけど絶対持ってきたかったのが日本語の書籍。こっちでは全く手に入らない上、周りに日本人もいないので貴重な日本語源!雑誌から三島由紀夫までかなりレパートリーが広い 笑
No comments:
Post a Comment